『モナ・リザの身代金』
副題名:光文社文庫 著者名:三好徹 出版社:光文社 発行年:1985(昭和60)年03月 言語:日本語 文庫 : 312ページ
ISBN-10 : 4334701213
ISBN-13 : 978-4334701215
  |
|
|
『チェ・ゲバラ伝』
著者名:三好徹 出版社:原書房 発行年:2001(平成13)年01月 言語:日本語 人が革命家であり続け、革命家として純粋に死ぬ。人として最も困難なこの主題に挑み、退くことを知らなかった稀有の革命家。革命のロマンティシズムの体現者、チェ・ゲバラの情熱的生涯を克明に描く。98年刊の新装版。
単行本 : 378ページ
ISBN-10 : 456203386X
ISBN-13 : 978-4562033867
  |
|
|
『評伝 緒方竹虎』
副題名:激動の昭和を生きた保守政治家 (岩波現代文庫132) 著者名:三好徹 出版社:岩波書店 発行年:2006(平成18)年04月14日 言語:日本語 朝日新聞主筆として勇名をはせた言論人緒方竹虎は、第二次世界大戦末期に政界入りする。終戦処理の苦労をつぶさに体験し、五五年保守合同をなしとげ、次期自民党総裁と目されながら急逝―一身にして二世を生きた緒方の生涯と精神を、激動の昭和史に即して描き政治の原点を問う本書は、良質の保守政治家も消え混迷を続ける現在の日本政治の指針ともなるだろう。
文庫 : 335ページ
ISBN-10 : 4006031327
ISBN-13 : 978-4006031329
  |
 ▲PageTop |
|
『政・財 腐蝕の100年』
副題名:大正編 (講談社文庫) 著者名:三好徹 出版社:講談社 発行年:2012(平成24)年11月15日 言語:日本語 ロッキード事件を遙かに凌ぐ巨額汚職・シーメンス事件で幕を開け、旧態依然とした藩閥政治から政党政治へと権力闘争の場を移していった大正の政界。大財閥や軍部と強固に結びつき、国際社会への台頭に心血を注ぐ山県有朋・原敬・犬養毅らが陥った、金権腐敗の構造を暴く。
文庫 : 512ページ
ISBN-10 : 4062774216
ISBN-13 : 978-4062774215
  |
|
|
『大正ロマンの真実』
著者名:三好徹 出版社:原書房 発行年:2014(平成26)年02月28日 言語:日本語 大正の十五年は、国家建設に邁進した明治の四十五年、昭和激動の六十四年の狭間にあって、大正デモクラシー、大正ロマン、民本主義など、現代の都市文化・大衆社会の始まりが出揃い、短いがその内容は色彩豊かである。本書では、政変や汚職、殺人や情死などの代表的な八つの事件を、信頼できる史料に基づいて発掘し、その真実は何であったかを再確認し、時代の流れを明らかにする。
単行本 : 364ページ
ISBN-10 : 456204988X
ISBN-13 : 978-4562049882
  |
 ▲PageTop |
|
『特捜検事』
副題名:新編集版 (中公文庫) 著者名:三好徹 出版社:中央公論新社 発行年:2018(平成30)年06月22日 言語:日本語 一般市民からの告訴・告発を受け付ける東京地検特捜部・直告係から、今日も立花検事に事件が回ってくる。小さな傷害や名誉毀損・詐欺・贈収賄・強制わいせつ事件として処理されるはずの案件が、なぜ殺人事件にまで変貌してしまうのか。立花検事の調書が今、紐解かれる! 直木賞作家が見つめた人生の黒い果実とは!? 昭和末期の名推理〈特捜検事〉シリーズから7編を再編集! 人生の真実に時代は関係ない。
文庫 : 356ページ
ISBN-10 : 4122066026
ISBN-13 : 978-4122066021
  |
|
|