『岡田嘉夫おんな絵草紙』
著者名:岡田嘉夫 出版社:講談社 発行年:1974(昭和49)年01月 言語:日本語 大型本 : 113ページ
ASIN : B000J92T3S
  |
|
|
『今昔物語絵双紙』
著者名:田辺聖子 岡田嘉夫 出版社:角川書店 発行年:1990(平成2)年09月 言語:日本語 笑いと微笑と爆笑。文と絵で、ドラマチックに、王朝を垣間みる! 『今昔』に登場するありとあらゆる階層の人々のバラエティにとんだ人間ドラマを満載。
ハードカバー : 241ページ
ISBN-10 : 4048832565
ISBN-13 : 978-4048832564
  |
|
|
『源氏たまゆら』
著者名:田辺聖子 岡田嘉夫 出版社:講談社 発行年:1991(平成3)年08月 言語:日本語 秘めた恋人の面影を求めてうつろう光源氏の愛。流麗な文と絵を最高の印刷技術で織りあげた源氏物語絵巻。
大型本 : 139ページ
ISBN-10 : 4062051478
ISBN-13 : 978-4062051477
  |
 ▲PageTop |
|
『かぐやひめ』
著者名:清水達也 岡田嘉夫 出版社:文溪堂 発行年:2000(平成12)年12月 言語:日本語 むかしむかしのこと。京の都近くの静かな里に、竹細工で暮らしを立てているじいさんがいた。ある日、じいさんは裏の竹薮で一本の光る竹を見つけ…。誰もが知っている「かぐやひめ」を岡田嘉夫が繊細優美な構図で描く。
大型本 : 39ページ
ISBN-10 : 4894232677
ISBN-13 : 978-4894232679
  |
|
|
『東海道四谷怪談』
副題名:21世紀によむ日本の古典 20 著者名:田口章子 岡田嘉夫 西本鶏介 出版社:ポプラ社 発行年:2002(平成14)年05月 言語:日本語 日本の文化遺産として今日まで読みつがれている古典文学の中から、代表的な作品を厳選し、原典の香りをそこなうことなく、楽しくわかりやすい現代文で書き下ろす。第20巻は鶴屋南北の「東海道四谷怪談」。
単行本 : 197ページ
ISBN-10 : 4591071456
ISBN-13 : 978-4591071458
  |
 ▲PageTop |
|
『仮名手本忠臣蔵』
副題名:橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻 (1) 著者名:竹田出雲 並木千柳 橋本治 三好松洛 岡田嘉夫 出版社:ポプラ社 発行年:2003(平成15)年10月 言語:日本語 忠臣蔵は日本でいちばん有名な物語のひとつ。しかし、その原作である「仮名手本忠臣蔵」の内容はあまり知られていない。橋本治と岡田嘉夫が仮名手本忠臣蔵の世界を忠実に描き出す。歌舞伎作品を絵本に再現するシリーズ第1弾。
大型本 : 52ページ
ISBN-10 : 4591074455
ISBN-13 : 978-4591074459
  |
|
|
『義経千本桜』
副題名:橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻(2) 著者名:橋本治 岡田嘉夫 出版社:ポプラ社 発行年:2005(平成17)年10月 言語:日本語 源義経と静御前、そして武蔵坊弁慶と戦いで死んだはずの平家の貴公子たち。彼らが登場する『義経千本桜』は、『仮名手本忠臣蔵』とならぶ、とても有名な歌舞伎です。嵐の大物の浦で、桜が満開の吉野山で、兄の頼朝と仲が悪くなった義経は、どんな事件とであうのでしょう。
大型本 : 52ページ
ISBN-10 : 4591088103
ISBN-13 : 978-4591088104
  |
 ▲PageTop |
|
『菅原伝授手習鑑』
副題名:橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻(3) 著者名:橋本治 岡田嘉夫 出版社:ポプラ社 発行年:2007(平成19)年11月 言語:日本語 『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』と同じ作者たちによって書かれた『菅原伝授手習鑑』は、「天神さま」として祀られている菅原道真を主人公とした物語です。学問の神さま、菅原道真が、悪魔のような藤原時平にだまされて、怒った末に雷になって復讐をします。さまざまな人間達が活躍する、とてもおもしろい物語です。どうぞ体験をしてください。
大型本 : 52ページ
ISBN-10 : 4591099539
ISBN-13 : 978-4591099537
  |
|
|
『国性爺合戦』
副題名:橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻(4) 著者名:橋本治 岡田嘉夫 出版社:ポプラ社 発行年:2010(平成22)年03月 言語:日本語 大型本 : 52ページ
ISBN-10 : 4591116948
ISBN-13 : 978-4591116944
  |
 ▲PageTop |
|
『妹背山婦女庭訓』
副題名:橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻5 著者名:近松半二 橋本治 岡田嘉夫 出版社:ポプラ社 発行年:2012(平成24)年05月 言語:日本語 大化の改新をヒントにして作られたファンタジー物語。魔王のようになった蘇我入鹿を、みんなが力をあわせて倒します。悲しい恋物語もあります。絵本で読む古代の歴史ファンタジー歌舞伎シリーズ第5弾。
ISBN-10 : 4591129268
ISBN-13 : 978-4591129265
  |
|
|