『日本のいちばん長い日』
副題名:運命の八月十五日 著者名:半藤一利 出版社:文藝春秋 発行年:1995(平成7)年06月23日 言語:日本語 「聖断」に従い和平への努力を続ける人々と、徹底抗戦を主張して蹶起せんとした青年将校たち―。そのあまりにも対照的な動きこそ、この一日の長さを象徴するものであった。昭和二十年八月十五日正午に至る一昼夜に繰り広げられた二十四幕の人間ドラマ。
単行本 : 322ページ
ISBN-10 : 4163503609
ISBN-13 : 978-4163503608
  |
|
|
『ノモンハンの夏』
著者名:半藤一利 出版社:文藝春秋 発行年:1998(平成10)年04月01日 言語:日本語 参謀本部作戦課、関東軍作戦課。このエリート集団が己を見失ったとき、悲劇は始まった。司馬遼太郎氏が描こうとして果たせなかった「ノモンハン事件」をいま壮大なスケールで蘇らせる。
単行本 : 357ページ
ISBN-10 : 4163539808
ISBN-13 : 978-4163539805
  |
|
|
『ソ連が満洲に侵攻した夏』
著者名:半藤一利 出版社:文藝春秋 発行年:1999(平成11)年07月 言語:日本語 かくして百万邦人が見棄てられた…版図拡大に野望をいだくスターリン、原爆投下と戦後政略を早くも画策する米英、日ソ中立条約を疑おうともしない日本軍首脳―。三様の権謀が渦巻くなか、突如「ソ」軍戦車が八月の曠野に殺到した。『ノモンハンの夏』に続く、“昭和史シリーズ”第二弾。
単行本 : 325ページ
ISBN-10 : 4163555102
ISBN-13 : 978-4163555102
  |
 ▲PageTop |
|
『幕末史』
著者名:半藤一利 出版社:新潮社 発行年:2008(平成20)年12月20日 言語:日本語 多くの才能が入り乱れ、日本が大転換を遂げた二十五年間―。その大混乱の時代の流れを、平易かつ刺激的に説いてゆく。はたして、明治は「維新」だったのか。幕末の志士たちは、何を目指していたのか。独自の歴史観を織り交ぜながら、個々の人物を活き活きと描いた書。
単行本 : 477ページ
ISBN-10 : 410313271X
ISBN-13 : 978-4103132714
  |
|
|
『あの戦争と日本人』
著者名:半藤一利 出版社:文藝春秋 発行年:2011(平成23)年01月28日 言語:日本語 日露戦争から第二次世界大戦まで、日本人にとって戦争とは何なのか?――ベストセラー『昭和史』『幕末史』と並ぶ、著者渾身の書
単行本 : 381ページ
ISBN-10 : 4163735100
ISBN-13 : 978-4163735108
  |
 ▲PageTop |
|
『昭和史裁判』
著者名:半藤一利 加藤陽子 出版社:文藝春秋 発行年:2011(平成23)年07月28日 言語:日本語 「軍部が悪い」だけでは済まされない。七十年前のリーダーたちは、なにをどう判断し、どこで間違ったのか。いま「失敗の本質」を白日のもとに晒すべく徹底的に検証する。
単行本 : 383ページ
ISBN-10 : 4163742700
ISBN-13 : 978-4163742700
  |
|
|
『半藤一利と宮崎駿の 腰ぬけ愛国談義』
著者名:半藤一利 宮崎駿 出版社:文藝春秋 発行年:2013(平成25)年08月06日 言語:日本語 宮崎駿監督が「かねてからお目にかかりたかった」という昭和の語り部・半藤一利さん。「漱石好き」という共通点からふたりはたちまち意気投合。宮崎作品最新作『風立ちぬ』で描かれる昭和史をたどりつつ、持たざる国・日本の行く末を思料する―7時間余にわたってくり広げられた貴重な対談を完全収録した、オリジナル作品。
文庫 : 269ページ
ISBN-10 : 4168122018
ISBN-13 : 978-4168122019
  |
 ▲PageTop |
|
『漱石先生、探偵ぞなもし』
著者名:半藤一利 出版社:PHP研究所 発行年:2016(平成28)年11月04日 言語:日本語 『吾輩は猫である』『坊っちやん』『草枕』―あの名作にこんな読み方があったのか!本書は、夏目漱石の義理の孫に当る著者が書いた、漱石に関する「探偵的与太話本」の決定版。今なお愛される漱石作品を、歴史探偵を自称する著者ならではの視線でユーモラスにひもとく。教科書には載らない“新発見”を楽しむ、没後100年、生誕150年の節目の年に読みたいファン必読の書。文庫オリジナル。
文庫 : 284ページ
ISBN-10 : 4569766595
ISBN-13 : 978-4569766591
  |
|
|
『明治維新とは何だったのか』
副題名:世界史から考える 著者名:半藤一利 出口治明 出版社:祥伝社 発行年:2018(平成30)年04月29日 言語:日本語 あのとき、日本を動かしたのは龍馬でも松陰でもなかった!知の巨人2人が、薩長史観に隠された「幕末・維新」を語る。
単行本 : 248ページ
ISBN-10 : 4396616481
ISBN-13 : 978-4396616489
  |
 ▲PageTop |
|
『靖国神社の緑の隊長』
著者名:半藤一利 出版社:幻冬舎 発行年:2020(令和2)年07月09日 言語:日本語 あの悲惨な戦争のさなかで、こんなにも立派に生きた日本人がいた。終戦75回目の夏にどうしても次の世代に語り継ぎたい8人の将校・兵士の物語。
単行本 : 216ページ
ISBN-10 : 4344036417
ISBN-13 : 978-4344036413
  |
|
|