『き』
副題名:至光社国際版絵本 著者名:堀文子 谷川俊太郎 出版社:至光社 発行年:1968(昭和43)年06月01日 言語:日本語 ある時は力強く、またある時は優しいもの言わぬ一本の樹。樹の一年の移り変わりに託して、ひとの心に感じる美しさを絵と詩と曲が綾なします。楽譜つき(諸井誠/曲)
単行本: 30ページ
寸法: 24.6 x 24.6 x 1 cm
ISBN-10: 4783400180
ISBN-13: 978-4783400189
  |
|
|
『花(はな)』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:JTB 発行年:1982(昭和57)年09月10日 言語:日本語 著者が愛する花木に思いを込めて描かれた日本画とエッセイ。やさしさに包まれた画文集。
単行本: 93ページ
寸法: 26 x 21.6 x 1.8 cm
  |
|
|
『季(とき)』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:JTB 発行年:1984(昭和59)年09月20日 言語:日本語 軽井沢の別荘に暮らす日本画家・堀文子が季節の移ろいを絵と文で綴った画文集。
大型本: 93ページ
寸法: 26 x 21 x 1.4 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『径(みち)』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:JTB 発行年:1987(昭和62)年03月15日 言語:日本語 「花」「季」に続く〔3部作〕。日本各地を尋ね歩いた花と木のある風景と、山川草木に寄せる珠玉のエッセイ15篇。
大型本: 93ページ
寸法: 25.8 x 21.4 x 1.8 cm
  |
|
|
『トスカーナの花野』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:JTB 発行年:1991(平成3)年06月11日 言語:日本語 トスカーナのなだらかな丘とその頂にある村や城。丘をめぐる木々。春霞の立つ野道には、犬のふぐり、たんぽぽ、すみれ、大きなつくし。まどろむような春野は、まるで天上の花園のようであった。―田園のヴィラに暮す感動と蘇生の喜びを綴る。「花」「季」「径」に続く新境地の画文集第四集。
大型本: 97ページ
寸法: 25.8 x 21.2 x 1.8 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『愛の季節』
副題名:堀文子・俵万智画歌集 著者名:堀文子 俵万智 出版社:アートデイズ 発行年:1995(平成7)年07月 言語:日本語 堀文子の絵と俵万智の短歌。もともとはそれぞれ別々の表現として生まれてきたものだが、一冊の本の中で出会ってみると、互いの世界がより広くなり、美しく輝き出す。二つの感性が拓く、未知なる愛の世界。
単行本: 46ページ
寸法: 21.8 x 17.4 x 1 cm
ISBN-10: 4900708097
ISBN-13: 978-4900708099
  |
|
|
『句集 弾琴埴輪』
著者名:堀文子 出版社:角川書店 発行年:1995(平成7)年07月 言語:日本語 単行本: 197ページ
サイズ: 20.4 x 14.4 x 2.4 cm
SBN-10: 4048714481
ISBN-13: 978-4048714488
  |
 ▲PageTop |
|
『南の華』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:JTB 発行年:1998(平成10)年03月 言語:日本語 太陽と鮮烈な色感を求めてアマゾン、メキシコ、ネパールへ-人類の原始を求める旅のスケッチ。人生の八合目を燦然と生きる堀文子の画文集第5集。
大型本: 93ページ
寸法: 26 x 21.4 x 1.8 cm
  |
|
|
『時の刻印』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀文子 出版社:求龍堂 発行年:1999(平成11)年11月 言語:日本語 ともかくかかわったものは何であれ、篭につめて背負ってきた。それが長い年月の篩にかかり、いつしか不要なものは消え、光るものが残った。光の点が形を描いた…。多数の作品に文を添えて収録。
単行本: 148ページ
寸法: 26 x 19.4 x 2 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『みち』
副題名:至光社国際版絵本 著者名:堀文子 出版社:至光社 発行年:2002(平成14)年01月 言語:日本語 道のもつさまざまな味わいを、四季にわたり格調高い筆致で描きあげる。道は友として、また厳しい自然として、いつも人とともにあります。30年ぶりの再版。
サイズ: 25 x 24.6 x 1 cm
ISBN-10: 4783400539
ISBN-13: 978-4783400530
  |
|
|
『命の軌跡』
副題名:堀文子画文集 著者名:堀 文子 出版社:ウインズ出版 発行年:2003(平成15)年04月 言語:日本語 「生命の根源」を求め「美」を追求して止まない堀文子が描いた最新作を含む過去2年余りの絵画と書き下ろしエッセイを、美しく、大胆にレイアウトした和文・英文両併記の画期的な画文集。
単行本: 71ページ
寸法: 30.6 x 23.2 x 1.4 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『生きて死ぬ智慧』
著者名:柳澤桂子 堀文子 出版社:小学館 発行年:2004(平成16)年09月18日 言語:日本語 生命科学者による現代詩訳・般若心経絵本。当代きっての生命科学者・柳澤桂子と生命曼荼羅を描き続ける人気日本画家・堀文子が合体! いままでで、最も明晰な日本語と最も美しい映像で般若心経に込められた「いのちの意味」が感得できる。リービ英雄の英訳付。
単行本: 48ページ
寸法: 19 x 13.4 x 1.2 cm
  |
|
|
『愛蔵版DVD BOOK 生きて死ぬ智慧』
副題名:小学館DVDブック 著者名:柳澤桂子 堀文子 出版社:小学館 発行年:2006(平成18)年03月17日 言語:日本語 NHKの傑作ハイビジョン特集をDVDに!いままで、これほど清冽な言葉と映像で表現された般若心経はあったでしょうか?般若心経・心訳の感動を、大判上製本でグレードアップ!DVDも必見! NHK制作ならではの美しい大自然のハイビジョン映像が惜しみなく投入され、心訳ワールドが神々しく鮮烈な映像詩に!
[DVDの内容](70分)
単行本: 48ページ
サイズ: 22.7 x 15.9 x 1.2 cm
ISBN-10: 4094802614
ISBN-13: 978-4094802610
  |
 ▲PageTop |
|
『花のスケッチ』
著者名:堀 文子 出版社:JTBパブリッシング 発行年:2007(平成19)年03月 言語:日本語 私の心の中には、好きな草木の花暦ができています。幼い頃から目に焼きついたひとつひとつの自然が心を騒がせ、それが絵を描く火種となりました。と語る著者の画文集。
単行本: 141ページ
寸法: 23 x 17.2 x 1.8 cm
  |
|
|
『堀文子画文集 命といふもの』
著者名:堀文子 出版社:小学館 発行年:2007(平成19)年05月31日 言語:日本語 「サライ」の連載『命というもの』は、絵は勿論、堀氏の軽妙洒脱なエッセイにもファンが多い。草木、花、果実や野菜など植物の作品は優しく力強く、深い考察から生まれる随筆は、簡潔で面白い。
大型本: 112ページ
寸法: 25.8 x 21.6 x 1.8 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『堀文子展』
副題名:画業70年自然とともに生きて 著者名:堀文子 NHKサービスセンター 出版社:NHKサービスセンター 発行年:2007(平成19)年06月 言語:日本語 現代日本画を代表する作家・堀文子の回顧展の図録。初期からの代表作に加え、ブルーポピーを再び描いた新作、雑誌『サライ』に連載の原画など、約130点の作品群を収録。
会期: 2007年6月6日-6月25日
会場: 日本橋高島屋8階ホール
会期: 2007年8月15日-8月20日
会場: 京都高島屋グランドホール
会期: 2007年9月12日-9月24日
会場: 大阪・なんば高島屋グランドホール
会期: 2007年10月11日-10月22日
会場: 横浜高島屋ギャラリー
寸法: 25.6 x 21.8 x 1.8 cm 167ページ
ASIN: B00B84ONVO
  |
|
|
『ホルトの木の下で』
著者名:堀文子 出版社:幻戯書房 発行年:2007(平成19)年09月 言語:日本語 大正七年、東京平河町生まれ。卒寿を前にした今なお、変化を求めて止まない画家、堀文子。ひたすら自立を目指すことによって、ジャンルを超えた様々な人びとと出会い、その人生は豊かなものになった。
単行本: 181ページ
寸法: 20.4 x 14.2 x 2.2 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『トスカーナのスケッチ帳』
著者名:堀文子 出版社:JTBパブリッシング 発行年:2008(平成20)年02月 言語:日本語 ローマ、ルネッサンスと燦然たる文化を生んだ国の風土や暮しを見たい、と春夏秋冬の季節を日本と往き来した5年間のスケッチ帳。
単行本: 143ページ
寸法: 23 x 17.2 x 2 cm
ISBN-10: 4533069096
ISBN-13: 978-4533069093
  |
|
|
『堀文子画文集 命といふもの第2集』
副題名:無心にして花を尋ね 著者名:堀 文子 出版社:小学館 発行年:2009(平成21)年04月23日 言語:日本語 『サライ』連載「命といふもの」の単行本第2集。
「江戸人気質」、「職人」を自称する日本画家による気品溢れる絵と洒脱な文章で構成する画文集。著者は昨年90歳を迎えながらも、いまも意欲的に新作を発表し続ける。""生命""と""老い""に真正面から向き合いながら生み出される作品は、力強く、優雅。自然を観察する鋭さにも、年齢を感じさせない驚きや発見が盛り込まれ、幅広い層の支持を受ける。『サライ』2007年6号(連載第63回)以降2009年7号までの連載を1冊に。連載には毎回多くの読者から反響が寄せられている。初版限定付録として、一筆線(8枚綴り)が付く。
  |
 ▲PageTop |
|
『ホルトの木の下で』
副題名:新装版 著者名:堀文子 出版社:幻戯書房 発行年:2009(平成21)年06月 言語:日本語 私は、大真面目になって、一心不乱に掟を犯した。師をもたず、常に自己との一騎打ちを続ける孤高の画家。90歳を迎える今、華かがやく。ジャンルを超えた様々な人びとと出会い、豊かなものとなった自身の人生をつづる。
単行本: 181ページ
寸法: 20.6 x 15.4 x 2.4 cm
  |
|
|
『堀文子粋人に会う』
副題名:対談集 著者名:堀 文子 出版社:清流出版 発行年:2009(平成21)年11月 言語:日本語 画業七十余年。堀文子の対談集。
単行本: 278ページ
寸法: 19.2 x 13.4 x 2.2 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『堀文子画文集 1999〜2009』
著者名:堀文子 出版社:ジェイティビィパブリッシング 発行年:2009(平成21)年11月19日 言語:日本語 日々、細胞が消えては再生するように、感動の中味も時と共に変わる。心をゆさぶる感動が燃料となって生れた十年間のその時の記録。
単行本: 96ページ
寸法: 26 x 21 x 2.2 cm
  |
|
|
『堀文子の言葉 ひとりで生きる』
副題名:「生きる言葉」シリーズ 著者名:堀文子 出版社:求龍堂 発行年:2010(平成22)年02月24日 言語:日本語 自然の命を描き続ける日本画家・堀文子。自由であるために、真剣に孤独と向き合う姿、凛々しくも洒脱味溢れる言葉が、私たちの心の奥に眠っている勇気の種に火をつける。
単行本(ソフトカバー): 200ページ
寸法: 18.4 x 12 x 2 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『堀文子 美の旅人』
副題名:飯島幸永写真集 著者名:飯島幸永 堀文子 出版社:実業之日本社 発行年:2010(平成22)年04月15日 言語:日本語 今年92歳を迎えられる日本画家・堀文子氏の姿を、十年にわたって撮り続けてきた写真家・飯島幸永氏の写真集。画壇に属さず、ひとりの弟子ももたない孤高の女流画家は、70歳を過ぎて単身イタリアに暮らし、アマゾンやメキシコ、ペルー、果てはヒマラヤまで取材に歩き、心にとまる花や風景、風物を描いてきた。ことにヒマラヤのブルーポピーの魅力は各メディアに紹介され話題を博したが、本人は「自分は絵描き職人」だと、山中に隠れ暮らし、画業に専念。生命の魅力を主題に、草花にとどまらずクラゲや蜘蛛、ミジンコなど極微の生物のなかにも美を見いだし、古代遺跡や民芸品、枯葉や瓦礫にまで心ゆすぶられるまま、つねに新鮮な驚きと感動を描く試みを重ねている。そんな画家とともに、軽井沢や大磯のアトリエから野山へ同行し、自然のなかで心象と重ねて撮影してきた飯島は、上村松篁氏をはじめ、画家の撮影では定評のあるベテラン写真家。創作に打ち込む画家・堀文子の、瑞々しい魂の輝きを研ぎ澄まされた感性で写し撮っている、ファン待望の一冊。
大型本: 136ページ
寸法: 26 x 21 x 2.2 cm
  |
|
|
『月刊美術 2010年 09月号』
出版社:実業之日本社 発行年:2010(平成22)年08月20日 言語:日本語 【特別対談】堀文子×日野原重明
寸法: 22.8 x 18.4 x 0.6 cm
![月刊美術 2010年 09月号 [雑誌]](buy-from-tan.gif)  |
 ▲PageTop |
|
『老いて、若返る』
副題名:人生、90歳からが面白い 著者名:日野原重明 堀文子 出版社:小学館 発行年:2011(平成23)年04月08日 言語:日本語 「芸術」、「人との関わり」、「命の尊さ」などを語る対談の中に、それぞれが日頃思っている「心の声」を挿入しながら構成する。口絵には堀の50年前の作品から最新作まで約10点を入れる。
単行本: 157ページ
寸法: 18.8 x 13.2 x 1.8 cm
  |
|
|
『堀文子画文集 命といふもの〈第3集〉』
副題名:名もなきものの力 著者名:堀文子 出版社:小学館 発行年:2012(平成24)年04月 言語:日本語 「自分との果し合いを続ける事が私の掟」。大正7年生れ現役日本画家の作品集。
大型本: 112ページ
寸法: 26 x 21.6 x 2 cm
ISBN-10: 4093434379
ISBN-13: 978-4093434379
  |
 ▲PageTop |
|
『私流に現在を生きる』
著者名:堀文子 出版社:中央公論新社 発行年:2015(平成27)年11月07日 言語:日本語 97歳にしてなお新作を発表し続ける日本画家・堀文子。ただ心動かされるものだけを描いてきた来し方といまの思いを綴る。
単行本: 191ページ
寸法: 18.2 x 11.8 x 1.6 cm
ISBN-10: 4120047830
ISBN-13: 978-4120047831
  |
|
|
『虹の橋を渡りたい』
副題名:画家・堀文子九十七歳の挑戦 著者名:中田整一 出版社:幻戯書房 発行年:2015(平成27)年12月26日 言語:日本語 この国の激動を百年見つめてきたからこそ、言い違しておきたいこと。長年の交流を持つノンフィクション作家が新資料もふまえ、孤高の日本画家の足跡を丹念にたどる決定版・評伝。
単行本: 285ページ
寸法: 20 x 13.6 x 2.5 cm
ISBN-10: 4864880875
ISBN-13: 978-4864880879
  |
 ▲PageTop |
|
『ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ』
著者名:堀文子 出版社:小学館 発行年:2017(平成29)年11月16日 言語:日本語 2017年に白寿を迎えた日本画家の堀文子さん。画壇に属さず、自然を師と仰ぎ、自由に、自己流で描き続ける堀さんには全国に多くのファンがいます。今年で99歳になるも、「歳を取ったから偉いなんて、冗談じゃない。去年より今年のほうが偉いなんて、そんな馬鹿なことがありますか」と語る堀さんは、つねに現在(いま)を生き続けてきた日本画家です。「人の一生は毎日が初体験」「安全な道には驚きはない」「安住は堕落」「息の絶えるまで感動していたい」。本書では、これまでに堀さんが発表したエッセイやインタビュー、そして初載録となる最近の発言などから、いのちを描き続けてきた画家が「最期に伝えたい」珠玉の言葉の数々を伝えます。書名の由来は、堀さんが74歳で描き、本書のカバーにもなっている「黄色くないひまわり」。頭に種をぎっしり実らせ、大地を見つめて直立するその姿から、死は決してみじめな終末ではなく、「生涯の華々しい収穫のときだ」ということを、堀さんは学びます。「いのち」を正面から見つめ続けてきた堀さんの言葉は、現代に生きる私たちに智恵と勇気を与えてくれます。
単行本: 176ページ
ISBN-10: 4093885877
ISBN-13: 978-4093885874
  |
|
|
『ホルトの木の下で』
副題名:増補新版 著者名:堀文子 出版社:幻戯書房 発行年:2017(平成29)年11月24日 言語:日本語 白寿を迎えた日本画家・堀文子による唯一の自伝。2007年刊行(2009年新装版刊行)以来、好評なロングセラー。堀文子の生き方を理解するために、埋もれていた1950〜80年代に書かれた若き日の貴重な、制作や画壇に対する思いなどのエッセイ10篇(計32頁)を増補。
A5判変形上製 224頁
ISBN-10: 4864881383
ISBN-13: 978-4864881388
  |
 ▲PageTop |
|
『99歳、ひとりを生きる。ケタ外れの好奇心で』
著者名:堀文子 出版社:三笠書房 発行年:2017(平成29)年12月16日 言語:日本語 磨き上げた感性で前進し続ける芸術家そして人生の達人。その凛とした生き方、考え方に、作品・アルバムにふれながらひたる堀文子の世界。…極上の時間が詰まった一冊です。
単行本(ソフトカバー): 176ページ
寸法: 17.5 x 11.5 x 1.1 cm
ISBN-10: 4837927157
ISBN-13: 978-4837927150
  |
|
|
『花ごよみ』
副題名:堀文子 画文集 著者名:堀文子 出版社:ジェイティビィパブリッシング 発行年:2018(平成30)年09月08日 言語:日本語 2018年7月に百寿を迎えた日本画家・堀文子の最新画文集。代表作「幻の花ブルーポピー」や最新作「紅梅」を含む、80点以上の作品を完全収録。「私には一貫した画風はない」と語る堀文子が、咲いては散り、枯れては芽吹く、花や草木の一瞬の美しさ、旅先の風景から受けた感動を鮮やかに描きます。
単行本: 128ページ
サイズ: 26.5 x 22 x 1.8 cm
ISBN-10: 4533129153
ISBN-13: 978-4533129155
  |
 ▲PageTop |
|
『別冊太陽 日本のこころ 267』
副題名:堀文子: 群れない、慣れない、頼らない 著者名:別冊太陽編集部 出版社:平凡社 発行年:2018(平成30)年10月29日 言語:日本語 全身全霊で「命」を追究し、一流の美意識を貫いた作品と共に、その人生の軌跡を写真と資料でたどる。100歳を記念した永久保存版。
ムック: 160ページ
サイズ: 28.8 x 21.8 x 1.6 cm
ISBN-10: 4582922678
ISBN-13: 978-4582922677
  |
|
|