『タイムコラージュ』
著者名:ナム・ジュン・パイク 出版社:isshi press 発行年:1984(昭和59)年 言語:日本語 単行本(ソフトカバー): 146ページ
寸法: 21.6 x 16.6 x 1.2 cm
ASIN: B00DJ2BQZY
  |
|
|
『ナムジュン・パイク展 ヴィデオ・アートを中心に』
副題名:東京都美術館特別展図録〈第13号〉 著者名:東京都美術館 出版社:東京都美術館 発行年:1984(昭和59)年06月 言語:日本語 代表作の<ヴィラミッド>といったパイク自身のヴィデオ・インスタレーションのほか、ニューヨークとパリ間の衛生中継番組として制作した<グッドモーニング、ミスター・オーウェル>などの映像作品、パイクの活躍をしめすドローイングやオブジェと関連資料、さらに新作の<トウキョウ・マトリックス>などを紹介した展覧会の図録
会期: 1984年6月14日〜7月29日
サイズ:24.0×22.0cm 92ページ
ASIN: B000J6XW1E
  |
|
|
『「バイ・バイ・キップリング」ナム・ジュン・パイク』
著者名:ナム・ジュン・パイク 和多利志津子 出版社:リクルート出版部 発行年:1986(昭和61)年01月 言語:日本語 アートというものがあり、コミュニケーションがある。そのまんなかにはリンゴの芯のようなものがあって、それこそがぼくたちのテーマなんだ。たぶん、ぼくたちの夢でもある。
単行本: 167ページ
ISBN-10: 4889910557
ISBN-13: 978-4889910551
  |
 ▲PageTop |
|
『あさってライト ICARUS PHOENIX』
副題名:Parco vision contemporary 著者名:ナム・ジュン・パイク 伊東順二 出版社:PARCO出版局 発行年:1988(昭和63)年08月 言語:日本語 パイク、サテライト・アート作品集。ハイテク・アートの今日と明日。人工衛星が結ぶ都市と都市、人と人。地球大風呂敷プロジェクト。
大型本: 117ページ
  |
|
|
『フィード・バック&フィード・フォース』
著者名:ナム・ジュン・パイク 出版社:ワタリウム美術館 発行年:1993(平成5)年09月 言語:日本語 世界的に活躍しているアーティスト、ナム・ジュン・パイクの芸術を、写真と、多くの人の言葉で紹介する。明快でダイナミック、ユーモアも漂うナム・ジュン・パイクの世界を楽しもう。
大型本: 159ページ
寸法: 27.4 x 22.2 x 1.8 cm
ISBN-10: 4906371302
ISBN-13: 978-4906371303
  |
 ▲PageTop |
|
『Nam June Paik』
副題名:Exposition of Music Electronic Television Revisited 著者名:Edelbert Koeb, Manuela Ammer, Nam June Paik 出版社:Walther Konig 発行年:2009年08月31日 言語:英語 言語 英語, ドイツ語
ペーパーバック: 244ページ
寸法: 23.9 x 17.3 x 2 cm
  |
|
|
『Nam June Paik』
著者名:Sook-kyung Lee, Susanne Rennert 出版社:Tate Gallery Pubn 発行年:2011年02月 言語:英語 ハードカバー: 208ページ
寸法: 30.4 x 24.4 x 2 cm
  |
 ▲PageTop |
|
『私の愛、ナムジュン・パイク』
著者名:久保田成子 南禎鎬 高晟 出版社:平凡社 発行年:2013(平成25)年11月08日 言語:日本語 ビデオ・アートの創始者、ナムジュン・パイクと過ごした自由奔放な芸術家生活を、その妻が初めて明かす韓国発の話題作。作家の素顔を垣間見ることのできる貴重な証言。図版多数掲載。
単行本: 381ページ
寸法: 21.2 x 14.4 x 3.6 cm
ISBN-10: 4582206395
ISBN-13: 978-4582206395
  |
|
|
『ナムジュン・パイク』
副題名:2020年 笑っているのは誰 ?+?=?? 著者名:ワタリウム美術館 渡辺真也 出版社:平凡社 発行年:2016(平成28)年10月27日 言語:日本語 フルクサス、ビデオアート、サテライトTV、ユーラシアまで、天才・ナムジュン・パイクの世界を予言に満ちた自身の言葉で辿る決定版作品集。 東京・ワタリウム美術館で開催中の図録を兼ねる。
大型本: 176ページ
寸法: 30 x 20.2 x 1.8 cm
ISBN-10: 4582206891
ISBN-13: 978-4582206890
  |
 ▲PageTop |
|