『季語深耕 花』
副題名:角川選書 (151) 著者名:青柳志解樹 出版社:角川書店 発行年:1984(昭和59)年11月 言語:日本語 単行本 : 264ページ
ISBN-10 : 4047031518
ISBN-13 : 978-4047031517
  |
|
|
『山霊樹魂』
副題名:現代俳句選集4-1 著者名:青柳志解樹 出版社:牧羊社 発行年:1986(昭和61)年01月 言語:日本語 単行本 : 211ページ
ISBN-10 : 4833303566
ISBN-13 : 978-4833303569
  |
|
|
『百花逍遥』
著者名:青柳志解樹 出版社:角川書店 発行年:1990(平成2)年08月 言語:日本語 人間と植物との長い交遊の中には興趣あふれる話がひそんでいる。俳壇の花博士といわれる著者が、百種の花を選んで書き綴った、遠い花近い花の物語。
単行本 : 262ページ
ISBN-10 : 4048832611
ISBN-13 : 978-4048832618
  |
 ▲PageTop |
|
『自然派の休日』
著者名:青柳志解樹 出版社:梅里書房 発行年:1991(平成3)年09月 言語:日本語 路傍、高原、中国奥地、ブータン…さまざまな場所で出会った花を通して再発見した、自然のふところのあたたかさ。自然派・青柳志解樹が自ら撮影した花の写真100余点を添えて書斎派に贈る「自然とのつきあい方」読本。
単行本 : 267ページ
ISBN-10 : 4872270533
ISBN-13 : 978-4872270532
  |
|
|
『木の花 草の花』
著者名:青柳志解樹 出版社:角川書店 発行年:1997(平成9)年11月 言語:日本語 俳句創作にとって花は格好の題材。花の美に感動しても、その生態や原産地などを知らずして上達はありえない。俳壇の花博士といわれる著者が、日頃よく詠まれる四季の花それぞれの意外な素顔を紹介する。
単行本 : 222ページ
ISBN-10 : 4048841130
ISBN-13 : 978-4048841139
  |
 ▲PageTop |
|
『季語別 青柳志解樹句集』
著者名:青柳志解樹 出版社:ふらんす堂 発行年:2003(平成15)年04月 言語:日本語 「耕牛」から「花顔」まで、既刊句集全11冊の作品を季語別に収録。作品理解の上で更に役立ち、実作者にとっては季語を通して俳句を学べる一冊。
単行本 : 299ページ
ISBN-10 : 4894025299
ISBN-13 : 978-4894025295
  |
|
|
『今日の花 明日の花』
副題名:俳句が活きる折々の花 著者名:青柳志解樹 出版社:飯塚書店 発行年:2005(平成17)年08月 言語:日本語 花との交わりの真情を素朴に捉えることがいい俳句を作る秘訣です。本書は一つひとつの項目ごとに著者の花との対話、交わり方が描かれ作句の上でも大いに役立つエッセイ集となりました。また第三章は2段組の形式にして花の知識と参考とする秀句がすぐに分るように構成いたしました。
単行本 : 261ページ
ISBN-10 : 4752220458
ISBN-13 : 978-4752220459
  |
 ▲PageTop |
|
『青柳志解樹の世界』
副題名:自然即自然のこころ 著者名:中村姫路 出版社:北溟社 発行年:2014(平成26)年04月 言語:日本語 単行本 : 251ページ
ISBN-10 : 4894487039
ISBN-13 : 978-4894487031
  |
|
|
『句集 冬木の桜』
副題名:角川俳句叢書 日本の俳人100 著者名:青柳志解樹 出版社:KADOKAWA 発行年:2017(平成29)年03月27日 言語:日本語 俳句結社「山暦」の主宰が米寿を記念して刊行する第14句集。平成22年から27年の作品まで324句を収める。自然を見るたしかな眼差しと平明で明確な描写力によって、身近な風景が豊かに立ち上がる。
単行本 : 188ページ
ISBN-10 : 404876442X
ISBN-13 : 978-4048764421
  |
 ▲PageTop |
|